Maple Kids International
スクール紹介

School Introduction

英語幼稚園(認可外保育園)Maple Kids Internationalのミッションステートメント:

「英語教育を通じて明日のグローバルリーダーを育成する」

私たちMKIは、子どもたちに必要なスキル、自信、思いやりを育み、今日の複雑につながり合った世界の中でも活躍できるよう、子どもたちの手助けをすることを使命として掲げています。特に、創造性や好奇心、協力する力は、幼少期の教育によって育成され、磨かれていき、子どもたちの未来が形作られていく過程で非常に重要な役割を果たすと考えております。当園ではそんな力を伸ばすために、英語習得に重点を置きながら、『楽しい!もっと知りたい!』と子どもたち自身が思うことができ、自ら積極的に参加していけるような、遊びに基づいたレッスンを大切にしています。また、英語を知っているだけではなく、英語を実際に使って自分の気持ちを伝えたり、話を聞いて理解したり考えたりする言語能力を育成することを目標としています。私たちはこのように、学ぶことに対する姿勢や異文化理解の基盤となるような、包括的かつ、子どもたちが生き生きと学べる学習環境の提供に尽力しています。

Maple Kids International students

私たちが大切にしている6つのこと:

  1. 多面的・総合的な発達を促:子どもたちの多様な発達を促すことを目標にしています。認知的、精神的、社会的、身体的な発達を促すため、批判的思考、問題解決能力、共感力、忍耐力などの能力の育成を目的としたカリキュラムを組み、日々のレッスンを行っております。
  2. 英語の習得・実践:自然な形で英語を習得できるよう、当園では英語を公用語とし、子どもたちは英語環境の中で毎日を過ごします。子どもたちが興味をもって取り組めるようなアクティビティ、対話的・双方向的なレッスンを通して、自信を持って英語でのコミュニケーションを行えるようになります。 
  3. 多様性の尊重:私たちは多様性を受け入れ、理解し尊重しています。当園では、英語だけではなく、さまざまな文化の習慣、伝統、視点について学ぶことを通して、グローバルなマインドセットを育むことを目標としています。 
  4. 遊びに基づく学習:子どもたちの発達には遊びが非常に重要な役割を果たします。私たちは、子どもたちが楽しみながら学び、学習が好きだと思えるような遊びに基づいたレッスンを大切にしています。
  5. 安全で支援的な環境:当園では子どもたちのことを最優先に考え、子どもたちが自信を持って探求し、学び、安心して自己表現できる環境作りを行っています。
  6. 革新と適応力:絶えず変化する世界で、当園の講師とスタッフは研修などを通して常に新しい教育方法や技術などを学ぶ機会を設けています。環境や情勢の変化にも常にアンテナを張り柔軟に対応することで、子どもたちの将来やそのニーズに最適に対応できる人材の育成を目指します。
MKI Beaver

私たちは、日本における幼少期の英語教育の礎でありたいと思っています。子どもたちそれぞれの個性を伸ばし、将来世界の舞台でも自分の考えをしっかり持ち、伝える強さ、また様々な考えを受け入れる寛容さや思いやりを持った国際人を育てることが私たちの使命であると考えます。MKIでは、お子様一人ひとりの未来のため、そのお手伝いができることを願っています。 

認可外保育施設の届出対象施設となりました!

Maple Kids Internationalでは皆様により良いサービスを提供できるよう、認可外保育施設としての申請を名古屋市役所にて行いました。2019年10月1日より「幼児教育・保育の無償化」が実施されることにより、認可外保育施設を利用する0~2歳児クラスで月額42,000円、3~5歳児クラスのお子様でご利用額が月額37,000円を上限に無償化されます。

※無償化の対象となるのは、保育の必要性がある等の要件を満たしている方です。詳しくはお近くの区役所にてご確認ください。


当スクールではKinderクラスに所属する3~5歳児のお子様が対象となります。2020年度4月スタート随時受付中!お早めにお問い合わせください!

モンテッソーリ教育を導入しました!

※モンテッソーリ教育とは…こどもの興味や疑問を引き出すよう工夫された特有の形をしたブロック等のおもちゃを使います。自分が納得がいくまで繰り返し取り組むことで、自発性・集中力が養われます。

Share by: